じぶんのじかん

育児、体調管理、おでかけ、仕事...日々の記録

宇治観光。平等院・宇治上神社・仏徳山など

  京都の宇治市にある平等院鳳凰堂とその周辺観光に行ってきました。 10年以上前に行ったきりだったので、空飛ぶ菩薩様を見たことと伊藤久右衛門でおいしいパフェを食べた記憶しかありませんでしたが、今回、いろいろと発見があったのでご紹介です。

【散策コース】 宇治上神社世界遺産)お参り⇒仏徳山(大吉山)ハイキング⇒平等院表参道でランチ⇒平等院鳳凰堂世界遺産)お参り

●宇治へのアクセス

電車の場合、京阪・宇治線宇治駅と、JR奈良線宇治駅から行く方法があります。 今回は京阪・宇治線に乗って行きました。京都に住んでいますが、このあたりには行く機会がなくて知らない駅名ばかりで新鮮でした。 電車を降りて改札を出ると、散策マップのチラシがあるので、もらっておくと便利です。 宇治はたくさんのお寺や神社、観光施設、植物園・運動公園などがあり、1日では周りきれないほど見どころがあるので、当日だけでなく、また来る時にも役立つこと間違いなしです。

世界遺産 宇治上神社へお参り

平等院と反対方向に歩くと、世界遺産宇治上神社があります。整備された、きれいな小道を歩いていきます。恥ずかしながら、この神社の存在を知りませんでした。 あまり見たことがない神様がたくさん祀られていました。この日はお茶のイベントが開催されていて、着物姿の人で賑わっていました。

●仏徳山(大吉山)散策

宇治上神社の脇にある、さわらびの道を通っていくと、仏徳山の登り口に到着します。この山は駅からも見えます。想像より高く見えたので登るのをちゅうちょしましたが、登ってみるとハイキングコースといった感じでした。

[caption id="attachment_623" align="aligncenter" width="640"]登り口付近の矢印 登り口付近の矢印[/caption]

最初から上り道が続きますが、道が整備されていて歩きやすいです。上るにつれて緑が深まり、マイナスイオンに包まれて心地よかったです。

[caption id="attachment_624" align="aligncenter" width="640"]こんな上り坂が続きます。 こんな上り坂が続きます。[/caption]

[caption id="attachment_628" align="aligncenter" width="640"]道の途中にある休憩所 道の途中にある休憩所[/caption]

紅葉の季節はすごくきれいだろうな。地元の方と思われるおじいさん、家族連れが多く、頂上では顔見知りの方々がおしゃべりされていました。頂上付近にトイレやベンチがあり、お弁当を食べている人たちもいました。正確には測っていないのですが、片道20分くらいだと思います。標高は131メートル。

[caption id="attachment_627" align="aligncenter" width="640"]頂上展望台からの眺め 頂上展望台からの眺め[/caption]

[caption id="attachment_626" align="aligncenter" width="640"]頂上付近にあるベンチ 頂上付近にあるベンチ[/caption]

山を下りて宇治橋に向かって進んでいくと、源氏物語ミュージアムがあります。今回は時間がなかったので入場しませんでした。お土産コーナーや喫茶席は入館料を支払わずに入ることができます。

ちなみに、なぜここに源氏物語ミュージアムがあるかというと、源氏物語の終章である宇治十帖はこの近辺が舞台とされているからです。宇治十帖は源氏物語の息子と彼を取り巻く女性とのロマンスが描かれています。

源氏物語 あさきゆめみし 完全版

平等院表参道〜和夢茶カフェ

宇治橋を渡って、平等院表参道をぶらぶらしながらランチ探し。とても賑わっていました。 お茶屋さん、お蕎麦屋さんが多い印象です。(お茶は宇治の名産ですからね)お蕎麦の気分でもなかったので、和雑貨屋さんの奥にある「和夢茶Cafe」に入りました。創作中華の定食で、ボリュームがありますが、おいしかったです。 店内は和モダンなインテリアで統一されていて、おしゃれできれいでした。

★和夢茶Cafe https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26026804/

[caption id="attachment_629" align="aligncenter" width="640"]エビチリ定食 エビチリ定食[/caption]

[caption id="attachment_630" align="aligncenter" width="640"]定食 油淋鶏(ユー リン チー)定食[/caption]

世界遺産 平等院 拝観時の注意点あり

お腹をいっぱいにしてから、平等院へ。 祝日の14時ごろでしたが、とても混んでいました。以前来たときは日本人観光客で混んでいたのですが、今は半数くらいが海外の人でした。

[caption id="attachment_622" align="aligncenter" width="640"]平等院 鳳凰堂 平等院 鳳凰堂[/caption]

寺務所で入場券を購入します。大人1人600円です。この後に注意してほしいのですが、この600円は入場料で、庭や鳳翔館、不動堂などの見学ができるのみです。 平等院鳳凰堂の内部を見学するには、鳳凰堂拝観受付で別途300円を支払う必要があります。平等院に入場したら、すぐに鳳凰堂拝観受付でチケットを購入しましょう。

私たちは鳳凰堂拝観受付に気づかずそのまま池まで歩き、集印所の近くで内部拝観チケットを購入していないことに気づきました。戻るにも距離があったので、ぐるっと一周してからチケットを購入することにしましたが、これが失敗でした。

平等院は広いので一周すると結構疲れる上に、内部拝観チケットは時間指定されており、混雑時は40分後くらいの時間を指定されます。なので、約40分間待ちぼうけしてしまいました。

平等院の中には「藤花」という茶房がありますが、メニューはお抹茶と少しのお茶菓子のみ。しかも、いいお値段です。再入場禁止なので、鳳翔館の前にあるベンチに座って待ちました。

鳳凰堂は2014年3月に全面的な修理・塗り替えが完了し、建立時の姿が蘇ったそうなのですが、あまりにきれいすぎて、以前見たときのほうが趣きがあってよかったなという印象です。きれいなんですけどね。

鳳凰堂内部の仏像、鳳翔館の雲中供養菩薩像・鳳凰はとても見応えがあります。平等院全体を見てから、改めて10円玉、1万円札を見ると「おお〜」と思います。

●スタバで休憩

帰りは出口近くにあるスタバで休憩。こんな場所にスタバがあることにびっくりしましたが、場所がらを考慮してか、日本庭園風のお庭があり、風情がありました。この後、朝霧橋を渡って駅まで戻りましたが、帰り道にもたくさんお店があって賑わっていました。

今度はあじさいの季節に三室戸寺に行ってみたいと思います!