毎年、桜のシーズンになるとうれしくなりますね。 京都の定番コース(蹴上〜岡崎周辺、木屋町通近辺)でお花見をしてきました。ちょうど週末に満開になったのできれいでした。曇空だったのが少し残念でしたが...
まずはインクラインから。京都市営地下鉄東西線、蹴上駅を降りてすぐです。初めて行ったのですが、桜の花が目線と同じ高さで見れて綺麗でした。インクラインは、もともと荷物を運搬するために使われていたところなので、線路あとの上を歩くのも楽しいものです。
人の流れに沿って歩いていくと、平安神宮の鳥居の前の道に出てきます。このシーズンは疎水に遊覧船が走っていました。運行本数が少ないので、すでに予約でいっぱいのようでした。
このまま琵琶湖疎水を歩いていましたが、疎水の両側に桜が満開に咲いて、とてもきれいでした。
疎水沿いを歩いて、冷泉通り〜川端通りに突き当たるまで歩いたのですが桜並木がずっと続いていて、さらに川端通りから鴨川の桜も見えるという、桜ずくしのコースでおすすめです!
京都観光スポットのおすすめ記事 ・鞍馬寺と由岐神社と温泉 ・神泉苑で観月会 ・京都でおすすめのモーニング・カフェ・ランチ