京都に引っ越してきて半年。新規開拓と銘打っていろんなお店に行きました。 せっかくなのでカフェやランチ、モーニングで訪れたお店を記録しておきます。
■進々堂 京大北門前
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26001845/
スコーンがすごくおいしかったです。昔行った時は混んでたんですが、今回はゆとりがあり、居心地がよかった。 時間帯によるんですね。
■静香 千本今出川
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26001505/
最寄り駅は北野白梅町になるのかな?バスで行くのがおすすめ。インテリアがすてきで、日当たりもよくのんびりできます。紅茶もフルーツサンドもおいしかった。一見入りづらいのですが、店員さんは若く、接客もよかった。
■先斗町薬膳カレー
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26025776/
小麦粉を使っていないカレー。ほんのり漢方感があり食べやすくヘルシー。値段もお手頃。店主さんの接客がよかった。ひっそりした場所にあるので見逃してしまうかも。
■RHカフェ 京都BALビル店
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26026106/
ロンハーマンのおしゃれカフェ。京都っぽくない店員さんが多くて、ここは東京かと思ってしまった。セルフサービスで、混雑時は時間がかかるけど、バーガーはおいしかった!
■エレファントファクトリーコーヒー
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26005522/
こんな場所に!?という感じの場所にあります。コーヒーはおいしいですが人気店なので休日は混雑。
■回廊
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000666/
モーニングが有名なお店。夕方に行ったのですが、トーストを注文すればモーニングと同じものが出てくる模様。(値段は違いますが)シフォンケーキセット、フルーツたくさんでおいしかった。紅茶もおいしいし、雰囲気もよかった。おじさんが1人で接客されていたので急いでいる時は避けたほうがよさそう。
■ソングバードコーヒー
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26013578/
鳥の巣カレー、発想が楽しい。お店はシンプルモダンのすっきりした印象です。コーヒーもおいしい。
■六盛 スフレ
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26026465/
料理屋さんがやっているスフレ。おおっ!って感じです。
■エフィッシュ
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26000201/
有名な鴨川沿いにあるカフェ。おしゃれです。
■カリテ
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26001259/
夫婦で営業されているおしゃれ定食屋さん。パリがお好きなのか、インテリアは全体的にフレンチテイスト
■百春
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26026255/
ももはるという名前がかわいい。玉子サンド、お上品でとてもおいしかった。ゆっくりコーヒータイムを取りたい時におすすめ。
■前田珈琲 明倫店
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26001901/
市内に店舗が増えました。定番の味です。
■コーヒーハウス マキ
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26009412/
モーニングセットが変わり種。おいしかった。常連さんが多く、老舗のお店のようです。
■いのん
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26018287/
窓際の席だったのでランチの写真が光で飛んでいますが、ほっこりできる鴨川沿いの喫茶店。植物が多くて癒やされる。購入もできる。
■コメダ珈琲 河原町三条店
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26023298/
チェーン店だが、11時までにカフェを頼めばパンがついてくるモーニングセットが食べたくて行ってみた。あんバターおいしかった。
こうして、おいしかった食べ物を見ていると楽しい、、、 まだまだお店は続きます。 京都でカフェ・ランチ・モーニング【2016年その2】 京都でカフェ・ランチ・モーニング【2016年その3】