きママに。育児日記

育児に奮闘するママ日記です

京都大丸裏でお手軽中華ランチ「万豚記(ワンツーチー)」

  京都大丸で買い物をしたあと中華料理店「万豚記(ワンツーチー)」でランチ。

いつもにぎわっていて気になっていたのですが、初めて入りました。

万豚記(ワンツーチー)は全国チェーン店で、京都にあるお店は京都錦小路店です。

ランチセットのほか、単品メニューも頼めます。

訪問したときは、担々麺、冷麺がランチセットでありました。

黒ごま担々麺セットは、ごまで真っ黒! 見た目はすごいのですが、そこまで辛くなく、おいしい。 セットは餃子か、からあげが選べます。餃子、やわらかい皮でやさしい味。 おいしかった。 [caption id="attachment_757" align="aligncenter" width="640"]黒ごま担々麺

黒ごま担々麺[/caption]

こちらは単品メニューから頼んだえびレタスチャーハン。 あっさりしていておいしいけど、すごいボリューム。 少食の女性は苦しくなるかも。 [caption id="attachment_756" align="aligncenter" width="640"]エビレタスチャーハン

えびレタスチャーハン
[/caption]

若い中国人?の店員さんが接客していて、活気があり、値段がリーズナブルで中華を食べに来た!という感じにさせてくれます。

大丸周辺は意外とランチ難民になることがあるので、おすすめ。

●万豚記(最寄り駅:烏丸駅、四条駅) https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26007556/

柳馬場三条上る「わたつね」は穴場でおいしい定食屋さん

  昭和の雰囲気が残る定食屋「わたつね」。

そば、うどん、丼ぶりや定食など、何十種類もメニューがあります。 初めて来たときは何を食べるか迷いました。

季節ごとにおすすめメニューがあり、いつ訪れても飽きないお店です。

今回私は、唐揚げが食べたくて訪問。

注文したのは唐揚げ定食Cセット。

ちなみに、 Aセットは、唐揚げもりもり。 Bセットは、唐揚げと白身魚フライ。 Cセットは、唐揚げとだし巻き卵。

[caption id="attachment_751" align="aligncenter" width="640"]わたつねの唐揚げ定食

唐揚げ定食
[/caption]

Bセットにしようかなと思ったけれど、一品料理で鱧の天ぷらをお願いしたのでCセットに。

ご飯は、注文時にお願いすれば小サイズに変更してもらえます。 お値段も少し下がるのがうれしい(50円くらいだったかな…)

唐揚げは胸肉で、あっさりだけどしっかり味がついていて満足。

こちらのお店は広いのですが、昼食どき、夜どきは満席になります。 回転が早いので、行列にはなりませんが。

店員さんの愛想もよく、こちらも気持ちのよい気分になります。 11時〜20時までずっと開いているので、いつ行っても食べられる安心感も◎。

●わたつね(最寄り駅:烏丸御池

京極かねよのうなぎ。きんし丼で夏を満喫

  毎年、夏になると恒例行事のようにうなぎを食べています。

今年は京極かねよのきんし丼を食べました。

このお店は、1階は椅子席、2階はお座敷になっています。

卵とうなぎ

うなぎ高騰の影響か、うなぎ自体は小さいのですが、上に乗っている卵焼きが豪華で心もお腹も満たされます。

ここは、うなぎも卵焼きもあっさりしているので、見た目ほどヘビーではありません。

タレや山椒を自分でカスタマイズしながら食べました。

お新香と温かい緑茶付きです。

食べながら、東京で食べたうなぎを思い出したり。

数年前まで、平日ランチに職場の同僚とふらっと立ち寄れるようなお値段だったと思うのですが…

時代の変化を感じます。

●京極かねよ (最寄り駅:三条京阪四条河原町

 

京都BALのロンハーマンカフェで気分転換

  河原町通り沿い、京都BALビル6階にあるロンハーマンカフェ。 妊婦になってすっかりカフェタイムから遠ざかっていたのですが、久しぶりに行ってみました。

京都は町家カフェや喫茶店が充実していて、お茶をしながらよい雰囲気を味わえます。

でも、慣れてくるとまた違う雰囲気を感じたくなるもので。

ロンハーマンカフェはそれを叶えてくれる場所なのです。

開放的で広々とした明るいフロア、高い天井、京都っぽくない店員さんなどなど、このお店に入るだけで気分が変わります。

家にいる時間が長いので、かなりリフレッシュできました。

[caption id="attachment_739" align="aligncenter" width="640"]今回オーダーしたのはフルーツたっぷりのミルクレープ、マンゴーヨーグルッペ(これすごくおいしかった!)、ビールは主人の。

今回オーダーしたのはフルーツたっぷりのミルクレープ、マンゴーヨーグルッペ(これすごくおいしかった!)、ビールは主人の。
[/caption]

ここのハンバーガーもおいしいので、出産前にまた食べたいと思ったのでした。

●京都BALビル ロンハーマンカフェ 最寄り駅:三条京阪四条河原町京都市役所前駅  

京都の岡崎神社で安産祈願。ご祈祷は事前予約がおすすめ

  京都市左京区にある岡崎神社で安産祈願をしてきました。 岡崎神社の正式名称は「東天王 岡崎神社」

平城京遷都に際し、京の四方に建立された社のひとつで、都の東に当たることから「東天王」と呼ばれるようになりました。

torii

■岡崎神社で安産祈願がされる理由

~パンフレットより引用。~

中宮の御産の際、幣帛を賜ったことから、安産の神としての信仰が深く、腹帯を持ち込み祈願する慣わしがある。

幣帛(へいはく)とは、神に奉献するもの。大昔から御産にご縁があった神社のようです。

昔は神社の境内一帯に野うさぎが生息し、うさぎは氏神様の神使いとされたため、神社のシンボルはうさぎです。

境内やお守りに、かわいいうさぎの姿が見られます。 そのせいか、女性で賑わっていました。

usagi

■祈祷をするなら事前予約をおすすめします

私は予約して行かなかったのですが、事前に調べたネット情報では予約が必要とのこと。

ダメ元で祈祷をしてもらえるか社務所で聞いたら、タイミングよくできることになり、お願いしました。

それでも30分後で、近くの喫茶店で時間を潰しました。

なぜ予約が必要なんだろうと思っていたのですが、訪問してわかったことは…

祈祷は、厄除けや子授け、安産のほか、お宮参り、出張祭りなど多岐に渡り、たくさんの訪問者がいる。

また、社務所の方が一名でお守りの授与や、御朱印の記帳、祈祷の受付などすべてこなされていて、お忙しそう。

さらに、授与品としていただく御札には名前が記名されるので準備が必要なのです。

ご祈祷はこちらから受付されています。 http://okazakijinja.jp/prayer/

7,000円〜ご祈祷をお願いできます。

■授与いただいたもの

祈祷後、授与いただいたものはこちらです。

・御札 (立派な御札でした!) ・お守り ・長寿箸 ・撤饌

腹帯の授与はないので、自分で持参して祈祷してもらうか、なければ持参なしでも大丈夫です。

[caption id="attachment_719" align="aligncenter" width="640"]お守り

お守りのうさぎの刺繍がかわいい。
[/caption]

■岡崎神社へのアクセス

●住所:京都市左京区岡崎東天王町51番地 ●交通:京都市バス 32番、203番、93番、204番「岡崎神社前」下車  

    赤ちゃんが元気に生まれてきますように!

●関連記事 ・平安神宮でお宮参りをしました。妊娠で辛いつわりの時期に、私が食べられたもの。コープ自然派の利用を開始。申し込み方法や利用した感想など。妊婦生活の不安を解消するためにやったこと有名ベビー用品チェーン店を比較。おすすめはアカチャンホンポ【2018年】マタニティセミナーハロー赤ちゃんIn京都に参加しました

妊娠で辛いつわりの時期に、私が食べられたもの。

  妊娠をして、つわりの辛さを味わいました。 待ち望んだ妊娠だったのですが、妊娠発覚後すぐにつわりになり、喜ぶ余裕もありませんでした。

何もできず、食べられず、これがいつまで続くんだろうと不安な日々でした。

つわりの症状や発生時期は個人差があります。 私の体験談が、つわりで苦しんでいる人のお役に立てば幸いです。

■つわりの症状・時期

私のつわりは6週目〜15週目くらいまで続き、以下のような症状がありました。

・一日中吐き気がする ・嘔吐する ・眠気が強い ・だるい ・痰が出る ・匂いに敏感になる ・味覚が変わる

これらの症状があるため、起き上がれない、食べたくない、飲みたくない日々が続いて体が弱り、お風呂に入ることも、立つことも辛くなりました。

脱水症状を恐れて無理やり水を飲みましたが、それさえ不味く感じました。 病院での検診の際、ケトンが出ていることがわかり、点滴を何度か打ってもらいました。

■つわり初期〜ピーク時に食べられたもの

<<つわり初期>> ・果物(バナナ、りんご、オレンジなど) ・ビスコ

最初はよかったのですが、毎食果物を食べていると胃が重くなってきて、食べられなくなりました。

つわりが始まった時期はまだ肌寒く、生ものばかり食べて体が冷えてしまったのかもしれません。

ビスコは、子どもに人気のお菓子ですが、サンドされているクリームがおいしいと感じられました。ビフィズス菌入なので、食べ過ぎるとお腹がゆるくなるかも?

<<つわりピーク時>> ・おかゆ、雑炊 ・うどん ・にゅうめん ・おにぎり ・卵焼き ・ポトフ ・甘めのパン(ロールパンやたまごパン、ホットケーキ) ・桃の缶詰 ・ヨーグレット ・ミルク飴 ・ビタミン入の飴 ・りんごジュース ・ポカリスエット

匂いに敏感になり、台所に近寄れなくなったので、調理が必要なものは主人に作ってもらいました。

量は食べられませんでしたが、健康な時にはそれほど好物でなかったにゅうめんやミルク飴、りんごジュースが驚くほど美味しく感じられました。

ヨーグレット(ラムネ菓子)やミルク飴、ポカリスエットは、外出時に携帯していました。

■もともと胃腸が弱い人は、胃に優しいものがおすすめ

ネットや雑誌を見ると、炭酸を飲むとスッキリする、何でも冷やせば食べられる(飲める)という紹介がありますが、胃腸が弱い人がこれを実行すると嘔吐や下痢の症状がひどくなるかもしれません。

実際、私は炭酸を飲んで胃が辛くなり、冷たいものを食べてお腹を壊しました。 何も食べられなければ仕方ありませんが、胃腸への負担が軽いものから食べるのがおすすめです。

胃腸への負担が軽いものは、病気で入院している患者さんが食べるものをイメージするとわかりやすいと思います。たとえば、茹でた野菜、おかゆ、あっさりしたスープなど、薄味で温かくて柔らかいものなど。

■つわりの時期に言われて困ったこと

つわりがひどい時期、緩和するために鍼灸へ行ったのですが、そこで先生に

「何も食べないのは絶対にだめ。いろいろ試して栄養素をとるようにしてください。お米はパワーになりますよ。ウィダーinゼリーもおすすめ」

と言われました。

栄養素がない状態が続くと、体力回復に時間がかかるそうです。

いろいろ試してと言われても、外出する元気もなく、何を食べても吐く時期だったので、その行為自体が辛くて泣きそうになりました。

しかし、お腹の子のためにもと、りんごジュースよりも、ビタミンやポリフェノールが取れる野菜生活シリーズを選んだり、ゼリーを試したり、フリーズドライの食品を試したり試行錯誤しました。

一口食べて「無理!」というものもあり、お金がもったいないと思いましたが、この時期は仕方ありません。トライ&エラーで試してみてください。

コンビニは品揃えが充実していて、一人分で売っているものが多いので、食べられそうなものを探すときに助かりました。

「これはいける!」という品に出会えますように。

●関連記事 京都の岡崎神社で安産祈願。ご祈祷は事前予約がおすすめ

初めて行った京都市交響楽団の定期演奏会、感動しました。

クラッシック音楽の生演奏を聞きたくて、京都コンサートホールで開催された京都市交響楽団定期演奏会に行ってきました。

東京に住んでいたころは、アンサンブルやピアノコンサートに行ったことはあったのですが、オーケストラは初めてです。

京都コンサートホールにも初めて入場したと思うのですが、とてもきれいで大きなホールで驚きました。 [caption id="attachment_701" align="aligncenter" width="640"]スロープ

会場までのスロープ。壁には著名な音楽家の写真とサインが並びます。
[/caption]

京都コンサートホール

第621回定期演奏会の曲目はこちらのとおり。

■前半 ・ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲(12分) ・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調op.104(40分) ■後半 ・ラヴェル:道化師の朝の歌(8分) ・ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ(7分) ・ラヴェルボレロ(16分)

指揮はジャンルイジ・ジェルメッティ氏、チェロ独奏はルイジ・ピオヴァノ氏でした。

私はラヴェルの曲が好きなので、とても楽しみな演奏会でした。

クラッシック音楽はたまに聞いていますが、もともとはドラマ「のだめカンタービレ」や村上春樹の小説に出てくる曲に興味を持って聞き始めた程度。

でも、演奏が始まると、

”オーケストラってこんなにすごいんだ!” ”スピーカーから聞く音と全然違う!” ”いろんな楽器が協力して一つの音になっている!”

など発見と感動の連続でした。

大人になってこんなに感動させてもらえるとは。

特に感動したのは、ラヴェルボレロです。

同じリズム、同じフレーズを音色や音量で変化させていく曲ですが、か細い音から始まり、大音量で終わるまでの緊張感や音の連続性が素晴らしく、最後は泣きそうになりました。

こんなにいい曲だったのか、ボレロ。 すごく素敵な曲、ボレロ

ボレロって、人生やな」 「シンプルな曲やからこそ、音が響くな」 「オーケストラって、生き物やな」

帰り道、こんな感想を同行者にずっと言っていました。

京都市交響楽団は、日本で初めての自治体直営オーケストラとして1956年に創立された、伝統ある楽団だそうです。お値段も、とても良心的。

定期演奏会は毎月開催されているのでまた行きたいと思います。